| 
                        【ごぼう】 | 
                      
                      
                        | ・ | 
                        ごぼうの皮は、左手でごぼうを回しながら、包丁の背でそぐようにしてむきます。 
                        アクが強いので、むいたら水にしっかりさらします。 | 
                      
                      
                         | 
                         | 
                      
                      
                         | 
                         | 
                      
                      
                        | ・ | 
                        短くなったごぼうをささがきする場合は、竹串あるいは菜箸をごぼうに刺し、それを柄にして行います。 | 
                      
                      
                         | 
                         | 
                      
                      
                         | 
                         | 
                      
                      
                        | ・ | 
                        ごぼうのアク抜きは、1カップの水に小さじ1杯強の酢を加えた酢水にしばらくつけておきます。 | 
                      
                      
                         | 
                         | 
                      
                      
                         | 
                         | 
                      
                      
                        | ・ | 
                        ごぼうは、根を少し土に埋めておくと、鮮度が保てます。 
                        フラワーボックスや庭のあいたところを利用する方法があります。 | 
                      
                      
                         | 
                         
                         | 
                      
                      
                         | 
                        
                        
                          
                            
                              | ※ | 
                              ささがき(笹掻き)とは野菜の切り方の一つで、ごぼうや大根を細く薄く削ること。また、そのように削ったもの。 | 
                             
                            
                               | 
                               | 
                             
                            
                               | 
                               | 
                             
                            
                              | ※ | 
                              菜箸(さいばし)とは、料理をつくったり、副食を取り分けたりするときに使う箸。 | 
                             
                          
                         
                         |