「ダートグレード競走」 に関する情報サイト

当サイトは、「ダートグレード競走」に関連する情報を掲載しています。


  競馬を学ぶサイト TOP  ダートグレード競走に関する情報サイト
  
ダートグレード競走に関する情報サイト

(ダートグレード競走について・・・)


− スポンサードリンク −


ダートグレード競走(だーとぐれーどきょうそう)
ダートグレード競走とは、ダート競走の活性化をはかることを目的に、日本中央競馬会(JRA)、地方競馬全国協会(NAR)、日本軽種馬協会、アジア競馬連盟日本代表からなる「日本グレード格付け管理委員会」が、中央競馬や地方競馬のダート交流重賞競走(中央競馬/地方競馬の所属に関係なく出走できるダートの競走)に、グレード制GI〜GIIIならびにJpnI〜JpnIIIの格付けを行ったものです。

なお、2007年に格付け表記の変更が行われ、国際グレードを持っている競走は、従来のGI、GII、GIIIで、それ以外の競走は、JpnI、JpnII、JpnIIIで格付けられることになっています。

GIおよびJpnIに指定されている競走
川崎記念、フェブラリーステークス、かしわ記念、帝王賞、ジャパンダートダービー、マイルチャンピオンシップ南部杯、JBCスプリント、JBCクラシック、ジャパンカップダート、全日本2歳優駿、東京大賞典
GIIおよびJpnIIに指定されている競走
エンプレス杯、ダイオライト記念、兵庫チャンピオンシップ、東海ステークス、さきたま杯、関東オークス、ブリーダーズゴールドカップ、日本テレビ盃、東京盃、浦和記念、兵庫ジュニアグランプリ、名古屋グランプリ
GIIIおよびJpnIIIに指定されている競走
TCK女王盃、平安ステークス、根岸ステークス、佐賀記念、名古屋大賞典、黒船賞、マーチステークス、東京スプリント、マリーンカップ、アンタレスステークス、かきつばた記念、ユニコーンステークス、北海道スプリントカップ、スパーキングレディーカップ、プロキオンステークス、マーキュリーカップ、クラスターカップ、サマーチャンピオン、レパードステークス、エルムステークス、シリウスステークス、白山大賞典、エーデルワイス賞、北海道2歳優駿、みやこステークス、武蔵野ステークス、クイーン賞、カペラステークス、兵庫ゴールドトロフィー

ダートグレード競走最優秀馬(だーとぐれーどきょうそうさいゆうしゅうば)
ダートグレード競走最優秀馬は、ダート競走格付け委員会により選出されていた競走馬の表彰制度の一つで、中央競馬/地方競馬に関わらず全国規模でダートグレード競走における優秀馬を表彰するために制定されたものです。

しかし、2008年10月に「ダートグレード競走の格付け」が、「日本グレード格付け管理委員会」に移管されたことにともない、同年より、ダートグレード競走における表彰制度として「NARグランプリダートグレード競走特別賞」が創設されました。



− スポンサードリンク −


[参考] 競馬騎手競馬場牝馬中央競馬ジャパンカップオグリキャップ馬券競走勝負服
シンザンディープインパクト有馬記念競馬の競走日本中央競馬会地方競馬大井競馬場
東京優駿東京競馬場国営競馬名古屋競馬場電話投票NARグランプリ競馬の歴史
JRA賞ダートグレード競走投票券中京競馬場TTG



[PR] ジーンズ色いろ 食品の豆知識「生鮮食品・加工食品」編 栄養管理&食品 病気とからだナビ 暮し生活のアイディア
病気と症状いろいろナビ 病気と症状ひと口メモ 呼吸器の病気ナビ 妊娠@ガイドブック 運動器の病気ナビ
皮膚と皮膚付属器の病気ナビ 保険(生命保険、損害保険など)について・・・ 大学受験だぁ〜!