朝飼葉とは?

朝飼葉について説明しています。


  競馬を学ぶサイト TOP  競馬用語 一覧  朝飼葉
  
朝飼葉とは?

(朝飼葉とは?〜競馬用語〜)


− スポンサードリンク −


 朝飼葉(あさかいば)とは、馬に飼料(餌)を与えることを飼い付けといいますが、朝の調教の終わったあとに、その付けられる飼葉のことを指します。

なお、競走馬の主食である飼葉をどれくらい食べているかをさす言葉、つまり、競走馬の食欲を表すのに「飼食い(かいぐい)」という言葉がありますが、食欲が旺盛なときは「飼食いが良い」、逆に食が細いときは「飼食いが悪い」といいます。

飼葉は、大麦、とうもろこし、大豆といった穀類や、牧草、藁(わら)などの草類を中心に配合されて与えられます。
この配合については、厩舎によって異なります。
飼葉は、普通、朝夕の2回に分けて与えられます。



競馬用語 一覧へ


− スポンサードリンク −